12月13日にアミュプラザ鹿児島にあるクリスマスツリーを見に行きました。
薩摩切子をモチーフにしたクリスマスツリーを見てたいへん喜んでいました。
フードコートで、えいしん饅頭と飲み物をみんなで美味しく頂きました。
とても楽しい1日になりました。
12月13日にアミュプラザ鹿児島にあるクリスマスツリーを見に行きました。
薩摩切子をモチーフにしたクリスマスツリーを見てたいへん喜んでいました。
フードコートで、えいしん饅頭と飲み物をみんなで美味しく頂きました。
とても楽しい1日になりました。
11月27日に、毎年恒例のなないろ忘年会を行いました。
串木野にある台湾料理店『金都』で台湾料理を食べました。
台湾料理を初めて食べる利用者さんも多く、興味津々でしたが、みなさん、とても美味しかったと非常に喜んでいました。
その後、串木野ゴールデンボウルに行き、皆でボウリングしました。ストライクやスペアをとる人も多く、とても盛り上がりました。
10月29日(火)に、ダイソー松元店に買い物に行きました。
皆さん、それぞれ欲しいものを選び、レジに並び購入しました。
久しぶりの買い物でみなさんとても喜んでいました。
是非、またみんなで買い物に行きたいと思います。
江口浜海浜公園へ散策に行きました。
残暑で蒸し暑いと思っていましたが、涼しい風が吹いていました。
浜辺で体を動かしたり、木陰でゆっくりしたり、みなさんそれぞれリラックスしていました。
日置市にある内牧場パーチェに行きました。
定番のミルクやチョコレート、旬の味の中から好きなジェラートを選んで食べました。
皆で夏を満喫することが出来ました。
7月17日に、宮田石のそうめん流しへ行って来ました。
川のせせらぎを聞きながら、そうめん定食を美味しくいただきました。
伊集院のマクドナルドに昼食を食べに行きました。
それぞれ好きなハンバーガーや飲み物をメニューの中から選んでもらい、楽しい外出となりました。
久しぶりのハンバーガーに皆さん嬉しそうにしていました。
社会体験活動で吹上浜砂の祭典へ行きました。
今年のテーマは、「リトルモンスター」という事で、
絵本の中に出てくるキャラクターの砂像や、
新元号の令和にちなんだ砂像が多くあり、
皆さんとても楽しんでいました。
薩摩川内市中央消防局防災研修センターに行って来ました。
体験コーナーでは、地震や暴風、避難、消火、等様々な体験をすることができ、
貴重な時間となりました。
2月27日に日吉支所内にあります、日吉図書館に行って来ました。
それぞれ好きな本を選び、読書をしたり、読み聞かせでは、わらべ歌や季節の絵本を楽しみました。