毎日暑い日が続いているので、かき氷を食べました。
黄色が鮮やかなマンゴー味のかき氷を美味しくいただきました。


毎日暑い日が続いているので、かき氷を食べました。
黄色が鮮やかなマンゴー味のかき氷を美味しくいただきました。
出来上がった風鈴は個性豊かな作品が多く、味がありとてもきれいな音色でした。
利用者さんが好きな石を選び、思いおもいの絵を書き楽しみました。
梅雨に負けないレクリエーションという事で、イントロ歌あてクイズをしました。
みなさん知っているメロディが流れると、元気よく手を挙げて答えてくださいました。
季節行事として、感謝カードを製作しました。
好きな色画用紙を選び、渡す相手を考えて文字や花を描きました。「ありがとう」や「元気でいてね」などの言葉を添えました。
5月1日は、鯉のぼりの日という事でフェルトで、オリジナル鯉のぼりを作りました。
ミニサイズの可愛らしい鯉のぼりが出来上がりました。
4月30日は、図書記念日という事でひよし図書館へ行きました。
利用者のみなさん、色々な本を手に取り読まれていました。
4月29日は昭和の日という事で、みんなで鉄腕アトムのモノクロ映像を見たり、フラフープ・けん玉を体験しました。その他にも、昔懐かしいクリームソーダを飲み昭和レトロを楽しみました。
4月12日はパンの記念日という事で、みんなでパンの映像を見ながらクロワッサンを食べました。
利用者のみなさん、パンの記念日を楽しみました。
4月4日は、獅子(しし)の日という事で、獅子にちなんだライオンのストラップ作りをしました。
好きなライオンの顔を木に描き、フェルトでたてがみを作り、カットしていきました。
「うまくできた」など話しながら、可愛いライオンたちが出来上がりました。